熱い日に!レンチンのみの調理でガス使わず( •̤ᴗ•̤ )by asa.Cafeさん

【料理紹介】

身体の調子が悪く、
でも何か食べたくて、ガス使わず、洗い物少なく
身体に優しいもので、美味しくて…と思いつきごはん🍀

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
白菜葉っぱ自分が食べたい枚数 好きなだけ
豚肉・ロース・バラお好みで 好きなだけ
ブロッコリー 好きなだけ
えのき(しめじ) 半分
白だし 大さじ2
粉末出汁 ティースプーン1杯くらい
ごま油 適量

【作り方】

  1. 大きめのお皿(深さがあるお皿)に、

    水で洗い白菜を3センチ幅くらいの細めに切ったものを山盛りお皿に入れて、

    白菜→えのき→豚肉→ブロッコリーの順番に盛って行く。
  2. もり終わったら、粉末出汁を
    パラパラーっと全体にふりかける。
  3. 次に、白だし(薄めず)
    原液のまま全体に回しかける。
    レンチンで野菜からお水でるので薄める必要なし。
  4. サランラップをして、

    電子レンジへGO!
    量にもよりますが、最初は5分~
    1度取り出し、豚肉、お野菜の具合をみてまた、レンチンしてください。

【ワンポイントアドバイス】

味が薄め仕上がりの際には、
酸味の少ないマヨネーズをつけながら食べると美味しいです!