チョコクロワッサン風クッキーby うさ子さん
【料理紹介】
甘さ控えめナッツ入りの香ばしい生地にチョコ掛けで男子でも食べやすい★見た目インパクトありで友お配り用にも盛り上がる!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
薄力粉 |
130g |
砂糖 |
30g |
無塩バター |
75g |
ローストアーモンド(塩まぶしてあるものでいい) |
30g |
卵黄 |
1個 |
水 |
卵黄と合わせて50g |
コーティング用チョコレート |
50g~ |
|
【作り方】
- アーモンドはすり鉢で粉状にすりつぶして売っているアーモンドプードルのようにする。(若干粒が荒くなっても大丈夫)
- 薄力粉・砂糖・アーモンドをボウルに入れバターを入れてお食事ナイフで細かく刻む。アーモンドが無塩の場合は塩を少々加える。
- 2を指ですり混ぜてバターと粉類をまんべんなく混ぜる。卵黄液の2/3を入れ、カードでサッと混ぜる。粉っぽいところが残ったらそこに卵黄液の残りを入れる。
- 3が一塊になるまでカードで押しつぶすようにまとめる。(大体でいい)できた固まりをカードで二等分にして重ね、上から圧迫する。3回繰り返す。ビニール袋に入れ半日以上冷蔵庫で寝かせる。
- 4の生地を2分割して打ち粉をし、幅18cmほどに細長く伸す。(生地を2分割すると量的に伸しやすいです)
- 包丁で交互に斜めにカットして二等辺三角形のようにする。(画像では上下も切ってありますがそのままで大丈夫です)幅が太い方からくるくる巻いて巻き終わりを下にする。残りの生地も同様にする。
- 200~220度に余熱したオーブンを170度に下げて20分焼く。上面がうっすら色づくまで。下が焼けてきたのに上に色が全くついていなければ鉄板を上段に入れ替える。
- カップにチョコを溶かし半分だけ漬けてオーブンシートの上に乗せ、チョコが固まるまで待つ。
【ワンポイントアドバイス】
くるくると生地を巻くので厚みがあり、15分以上焼かないと中まで焼けません。焦げてくるなら温度を調節して下さい。