簡単手捏ねで!!シンプルちぎり丸パンinきな粉by non さん
【料理紹介】
10ヵ月の息子がパンが好きなので
きな粉を入れて作りました。
手捏ねで愛情たっぷりパン♪
捏ねる時間少なめだけどフワフワな
ちぎり丸パンです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
200g |
きな粉 |
8g |
ドライイースト |
2g |
きび砂糖 |
5g |
塩 |
3g |
お湯 |
160cc~180cc |
|
【作り方】
- お湯(人肌より少しあたたかめ)にしておく。
- 強力粉きな粉を軽く混ぜておき、
ドライイースト砂糖わ近くにおき、
離して塩をおく。
- ドライイースト砂糖の上から少しづつ
お湯を注ぎながら指先で全体を
グルグル混ぜていきます。
(まだ捏ねません)
- まとまってきたら
耳たぶぐらいの柔らかさになるように
水分量を調節して下さい。
- 2、3分捏ねます。
捏ねたら中に折り込むように
丸く形を作ります。
閉じ口の生地をしっかりくっつけ
閉じ口を下にして容器にいれます。
- 湿らせたキッチンペーパーorガーゼをかぶせ
その上からラップをします。
オーブン機能で40度40分〈一次発酵〉
レンジの場合200W2分30秒 庫内20分放置
- 倍に膨らんでいて、指先に小麦粉をつけ、生地の真ん中に指して、生地が戻って
こなければ十分発酵できています。
- ベンチタイム(10分~15分)
- ゆっくり上からおさえて、ガス抜きをする。
8等分に切り、丸めていきます。
(発酵前同様中に折り込むように)
- 一次発酵と同じように
湿らせたキッチンペーパーorガーゼ、ラップをして、
オーブン機能で40度35分
〈二次発酵〉
- 200度に予熱をしている間に、
オーブンの上やあたたかい所で
もう少し発酵させておく。
- 200度12分焼く。
焼き上がったら
網の上に移し、あら熱をとり完成。
【ワンポイントアドバイス】
食べる時、レンジで20秒ぐらい、
あたためてから食べるともっちりとした感じになります。