つくしと鶏ムネのふんわ~りごちそう卵とじ~♪by ふじたかなさん
【料理紹介】
春の訪れ!
つくしを美味しく食べられる、
苦味少ないふんわり卵とじです〜。
鶏肉をプラスしてボリュームUP☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
つくし |
20〜30本 |
鶏ムネ肉 |
1枚 |
卵 |
3個 |
小ねぎ |
2〜3本 |
片栗粉(つくしにつける分) |
大さじ1 |
白だし(卵の下味 |
小さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
白だし |
大さじ1/2 |
砂糖 |
小さじ1 |
ハウス本きざみ 粗切り生しょうが |
小さじ1/2 |
片栗粉 |
小さじ2 |
油 |
小さじ1/4 |
*サラダ油(炒めよう) |
大さじ2 |
|
【作り方】
- つくしは袴を取り除き、よく洗って水気を切り、ペーパーで包んで水気をとり、片栗粉を振りかけ、全体にまぶす。
- 鶏ムネ肉はひと口大に削ぎ切りにし、砂糖、酒、生姜、白だし、片栗粉、サラダ油を揉み込んでおく。
- フライパンに油を多めに大さじ2〜3ぐらい中火で熱し、つくしを広げて焼き付ける。裏返して反対も焼き、取り出しておく。
- つぎに、鶏肉を広げて焼き、表面の色が白くなったらつくしを広げる。
- 卵に白だしを加えて溶きほぐしたものをフライパンに流し入れ、ネギの小口切りを散らして卵がふつふつなったらできあがりです!
【ワンポイントアドバイス】
できるだけツボミ?部分の開いたつくしを使うとさらに苦味軽減できます!