塩鶏(鶏ハム)の黄金スープ鍋 !!by マムチさん
【料理紹介】
塩漬けにした鶏肉で塩鶏(鶏ハム)を作って、鶏ハムを茹でた黄金スープと一緒に鍋にしました♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鶏胸肉 |
1枚(360g) |
砂糖 |
大1 |
塩 (美味安心 五島灘あら塩) |
大1 |
白コショウ |
適量 |
水 |
5カップ |
絹ごし豆腐 |
1パック(少量タイプ) |
椎茸 |
4コ |
エノキ |
1/2袋 |
長ネギ |
1/2本 |
春菊 |
1/2袋 |
薬味 |
(塩・黒コショウ・すだち) |
|
【作り方】
- 鶏肉は水分を拭き取って、皮を取り余分な脂肪を取ります。(皮は取らなくてもOKですよ。)
鶏肉に砂糖→塩→白コショウの順にまぶします。
ポリ袋に鶏肉を入れストローなどで空気を抜いて、真空パックの状態にします。これを冷蔵庫で1日~2日間寝かせます。今回は1日寝かせました。
- 流水でサッと表面の塩を洗い流します。ゴシゴシこすって洗わなくていいですよ!!!
鍋に水を入れ沸騰したら鶏肉を入れます。再び沸騰したらアクを取ります。
蓋をして弱火で5分茹でたら、そのまま冷めるまで放置します。6~8時間。鶏ハム完成!!
- 鶏肉を取り出して少し厚めにスライスにします。今回は鍋用なので厚めのスライスにしました。
サラダなどではもっと薄く切ってどーぞ!! (食べる用途に合わせて切って下さいね)
- 後は鍋の野菜を切って鍋に移し、鶏肉と先程茹でた黄金スープを注ぎ煮込めば完成です!!
【ワンポイントアドバイス】
鶏肉は好きなだけ鍋に入れて下さい!! 多いと思ったら次の日に違う料理で使って下さいね!!
今回は1人用の鍋2つに移しましたが、大きな鍋1つにしてもいいですよ~!!
スープは美味しい鶏の出汁がついてますが、ポン酢などにつけてもOKです!!
私はスープに薬味として、塩・黒コショウ・すだちを使いました♪