ビーツと新玉ねぎのパルミジャーノ・レッジャーノチーズ和えマリネby 苺ママキッチン(*^^*)さん
【料理紹介】
ユウキ食品のフレンチドレッシングを使ってマリネに作りました。
サラダだけでなくサンドの具としても美味しいですよ(^^)
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ビーツ |
約200g |
新玉ねぎ |
1/2個 |
ユウキ食品のフレンチドレッシング |
大さじ2 |
レモン汁 |
大さじ1~2 |
塩 |
小さじ1/2 |
★胡椒 |
適量 |
★刻んだ胡桃 |
適量 |
★パルミジャーノ・レッジャーノ |
大さじ2~3 |
★ドライパセリ(生のパセリでも大丈夫です) |
適量 |
|
【作り方】
- ビーツは洗ってアルミホイルに包んでオーブンで30分位蒸し焼きします。
(各家庭のオーブンの機能でさつまいも蒸かす機能が付いてたらその機能で焼いて下さい。無いようでしたら150℃低温で30~40分位じっくりと蒸し焼きしてください。)焼いた後はオーブンから取り出して冷します。
- 新玉ねぎは薄くスライスに切り、お皿に広げて放置します。(空気に触れる事で苦味が消え栄養分が吸収しやすくなります。
パルミジャーノ・レッジャーノはする下ろしておきます。
- 冷ましたビーツを細切りにします。
ボウルにビーツ、新玉ねぎ、レモン汁、フレンチドレッシングを入れて混ぜます。
★印の調味料を加え混ぜ合わせます。
器に盛り付けし、胡椒を軽くふり、ドライパセリも振りかけます。
【ワンポイントアドバイス】
パルミジャーノ・レッジャーノが無い場合、パルメザンチーズでも代用出来ます。
現在は新玉ねぎを使用してますが、玉ねぎでも大丈夫です。
味ですが、薄い様でしたらお好みで調整してみてください。
今回は生のパセリが売ってなかったのでドライパセリを使用してますが、生のパセリでも大丈夫です。生のパセリの方が見栄え良くなると思います。