マジうま!白菜餃子by こっぷんかぁちゃんさん
【料理紹介】
白菜をたっぷり使った餃子もとっても美味しいです。白菜消費にもおすすめ。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
餃子の皮 |
25枚 |
豚ひき肉 |
100g |
白菜 |
4枚(1/4) |
にら |
1/2束 |
モヤシ |
適量 |
ニンニク |
1かけ |
生姜 |
1かけ |
*醤油 |
小さじ2 |
*お湯 |
小さじ2 |
*砂糖 |
小さじ1 |
*鶏ガラ粉末 |
小さじ1 |
*ごま油 |
小さじ1 |
サラダ油 |
大さじ2 |
お湯 |
80ml |
|
【作り方】
- 白菜→大きめのみじん切り
ニラ→大きめのみじん切り
ニンニク→すりおろし
生姜→すりおろし
*印とすりおろしたニンニク・生姜を合わせておく
- 白菜・ニラを合わせて塩小さじ1/2ふり混ぜ10分くらいたったらペーパーに包み強く絞る
- 絞った野菜・ひき肉・*印を 白っぽくなるまで良く練る
- 皮にタネを入れて包む
今回は半分に合わせて両端を、クルッと合わせる包み方
- フライパンにサラダ油大さじ2入れ熱したら餃子を円形に並べ1分半くらい焼いたらお湯80mlくらい入れ蓋をして蒸し焼きにする
- 水分が少なくなったら円の真ん中にモヤシを入れて蓋をして水分が無くなるまで焼き、こんがり焼けたら出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
白菜は塩で時間を置くと水分が出てくるでしっかり絞ってね。