石焼ビビンバ風by こっぷんかぁちゃんさん
【料理紹介】
出来上がるまでフライパンは洗わず使い回して 石の器は無いけど 簡単!石焼ビビンバ風に出来上がり!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牛肉薄切り |
80g |
人参 |
5cm |
大根 |
3cm |
小松菜 |
3わ |
しめじ |
1/2株 |
キムチ |
80g |
ごま油 |
適量 |
塩コショウ |
少々 |
焼肉のタレ |
大さじ3くらい |
ご飯 |
茶碗2 |
すし酢 |
少々 |
卵の黄身 |
2個 |
|
【作り方】
- 牛肉→1cmくらいに切る
人参→千切り
大根→千切り
しめじ→小房分け
小松菜→2cmくらいに切る
ご飯→すし酢を混ぜておく(薄味で)
- フライパンを熱し、ごま油大さじ1入れ人参・大根を炒めしんなりしたら塩コショウで味付けし皿に取る
(薄味で)
- フライパンは洗わず→ごま油大さじ1→小松菜の茎→葉も炒めしんなりしたら→塩こしょうで味付け→皿に取る (薄味で)
- またフライパンは洗わずごま油→しめじ→しんなりしたら塩こしょうで味付け→皿に取る(薄味で)
- フライパンは洗わず→ごま油→肉→キムチ→肉に火が通ったら→皿に取る
- フライパンは洗わず→焼肉のタレを少し煮詰め小皿に取り分けておく(ビビンバにかける用)
- フライパンは洗わず→ごま油→すし酢を大さじ1混ぜたご飯を焦がすように焼く(炒飯みたいに混ぜずにお煎餅みたいに焼いてね)
- お皿に焦げたご飯をよそい 最初に炒めておいた具材を乗せ
て卵黄を乗せてゴマを散らして出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
酢飯になっているので 野菜などは全て薄味にし 食べる時に焼きのタレで調節してね。