さんまの梅酒煮by こっぷんかぁちゃんさん

【料理紹介】

さんまの煮つけを梅酒でツヤ良く煮詰めました。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
さんま 2尾
生姜 1かけ
梅酒ワンカップ実入り 180ml
醤油 大さじ3
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ1

【作り方】

  1. さんま→頭と尻尾を切り落とし 腹わたを取り除き3等分に切り水でよく洗う
    生姜→皮付きのまま薄切り
  2. ペーパーで洗ったさんまの水分を拭き取り 鍋に梅酒実ごと・醤油・生姜・砂糖を沸騰させたらさんまを入れる(みりんは後で入れます)
  3. 沸騰したら中火と弱火の間くらいでホイルを乗せて15分くらい煮たらホイルを取り みりんを入れてツヤ良く煮詰めて出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

ご飯の進む濃い味付です。梅の実入りで無い物でも大丈夫です。