フライパンでつくるナンで肉汁あふれる豚まんby こっぷんかぁちゃんさん
【料理紹介】
生地は市販の手作りナンの粉を使ってもっちり簡単!具材にはゼラチンを入れて火傷注意!の肉汁たっぷりな豚まんです。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
フライパンで作るナンの粉 |
200g |
豚ひき肉 |
100g |
玉ねぎ |
小玉1個 |
パン粉 |
大さじ2 |
*おろし生姜 |
小さじ1 |
*鶏ガラ粉末 |
小さじ1 |
*オイスターソース |
小さじ1 |
*ごま油 |
小さじ1 |
*粉ゼラチン |
小さじ1 |
|
【作り方】
- ナンの粉を指示通りコネて丸めたら生地を寝かせておく(10分)
玉ねぎ→大きめのみじん切り
- 生地を寝かせている間に切った玉ねぎを耐熱皿で500wで1分レンジでチンしたらパン粉を混ぜる
- 粗熱が取れた玉ねぎに・肉・*印を入れてよく混ぜる
- 寝かせた生地を、8等分して丸く麺棒で伸ばし具材を大さじ1強真ん中に置き周りの生地を引っ張る様に包み合わせて摘んで口を止める
- 沸騰した蒸し器に並べて20分蒸したら出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
ナンの素を使う事で簡単にもっちりと美味しい皮が出来ます。熱々の肉汁が出るので火傷注意!ですよ。蒸し器がない方はフライパンで餃子の要領で蒸し焼きすると美味しく出来ます。