里芋混ぜご飯by こっぷんかぁちゃんさん
【料理紹介】
秋の味覚を、楽しめる混ぜご飯!
里芋で作ると 満足度アップ!
炊けたご飯に混ぜこむタイプなので
混ぜる具を夜煮ておけば、朝 炊けたご飯に混ぜるだけで 出来上がりです。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米 |
2合 |
鶏ひき肉 |
80g |
里芋 |
3個皮むき160gでした |
人参 |
2cm |
しめじ |
1/2株 |
*酒 |
30ml |
*醤油 |
30ml |
*砂糖 |
小さじ2 |
*鰹だし粉末 |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- ご飯をいつもの水加減よりやや少なめの水加減で炊飯スタート
里芋→皮をむき1cm強の角切りにして塩もみして ぬめりを出して洗う
人参→イチョウ切り
しめじ→1cm強に切る
- 鍋に切った野菜・*印・ひたひたの水を入れ 沸騰したら鶏肉を加え弱めの中火で少し汁が残るくらいまで煮詰める
- ご飯が炊けたら 煮詰めた具だけを 下からすくい上げるように混ぜ込み 味が薄かったら タレも少し加えて調えて出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
ご飯は、具をまぜる時に べちゃつかない様、硬めに炊いてね
味の調整は 具を混ぜる時に煮汁で調整してね。
茹で枝豆など 最後に散らすと 彩りが綺麗です。