冷凍豆腐で水切り簡単!炒り豆腐by こっぷんかぁちゃんさん
【料理紹介】
冷凍保存した豆腐を使うと水切り簡単!学校給食で食べたような懐かしい炒り豆腐です。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
冷凍木綿豆腐 |
1丁 350g |
ゴボウ |
15cm 30g |
人参 |
3cm 60g |
しめじ |
1/4株 |
ネギ |
5cm |
*醤油 |
大さじ2 |
*砂糖 |
大さじ1.5 |
*酒 |
大さじ1 |
*鰹だし顆粒 |
大さじ1 |
卵 |
1個 |
サラダ油 |
大さじ1 |
茹で枝豆 |
少々 |
|
【作り方】
- 豆腐を解凍させたらキッチンペーパーでギューっと絞っておく
ゴボウ→薄く斜め切りにし酢水にさらす
人参→マッチ棒くらいの細切り
ネギ→輪切り
しめじ→小房にバラす
*印を合わせる
- フライパンに油を熱し野菜をしんなりするまで炒めたら絞った豆腐をバラすように炒める
- 豆腐の水分が飛んだら、合わせた*印を回し入れ全体に味が馴染んだら溶き卵を入れ強火にして卵に火を通す
- 枝豆をトッピングして出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
冷凍豆腐にするのは木綿豆腐がお勧めです。