計量カップ不要!簡単で美味しい ふわふわコーンクリームスープby こっとんさん

【料理紹介】

私が子供のころから母が作ってくれていたコーンクリームスープ。最後に入れる卵がふんわりした食感で、とても美味しいスープです♪
水も牛乳もコーンクリーム缶の容量と同量で作るので計量カップ不要!溶き卵も空き缶の中で作れば洗いものも減って、良いことだらけです(笑)

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
コーンクリーム缶 1缶(190g)
牛乳 上記空き缶に1杯
上記空き缶に1杯
1個
少々
(もしあったら)パセリ 少々

【作り方】

  1. お鍋にコーンクリーム缶の中身をすべて入れる。その空き缶1杯分の水、さらに同じく1杯分の牛乳を入れて良く混ぜ、火にかける。
    その後、卵を空き缶の中に割り入れてよくかき混ぜておく。
  2. 鍋の底が焦げないようにゆっくりかき回しながら、沸騰するまで煮る。
  3. スープが沸騰したら、とき卵を固まらないように円を描くように流し入れて、卵が固まったらふんわり混ぜる。
  4. 塩をいれて味を整えたら完成!
  5. もしパセリがあったら、みじん切りにして散らすとチョットお洒落に見える…かも?

    今回はドライパセリがあったので、少し散らしてみました。

【ワンポイントアドバイス】

★我が家はずっと『アヲハタの十勝コーン クリーム』缶を使っています。違うメーカーだと味が少し違うかもしれません。

★牛乳を入れて火にかけるので、なべ底の焦げ&突然の沸騰には気を付けてください。

★最後に塩を入れると味が引き締まって、コーンの甘さがより引き立ちので、塩はちょっと多めでも良いかもしれません。味見しながら入れて下さい♪