ゴーヤたっぷりチャンプルー☆by chiaru7さん

【料理紹介】

ゴーヤを道の駅で購入しましたぁ☆
定番メニューに挑戦です☆苦みをとるのに重点を置き、おいしくいただきました☆

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ゴーヤ 2本
豚バラ肉薄切り お好みの量で
豆腐 1丁
ごま油 大1
2個
①調味料 以下
 しょうゆ 大3
 みりん 大2
 砂糖 大2
 酒 大1
かつおぶし 適量

【作り方】

  1. ゴーヤの苦みをとります

     ゴーヤは半分に切り、中の種をとり、半月切りに薄く切ります。5%くらいの塩水に10分ほどつけ、一度水を捨て、再び塩をふって軽くもんで10分くらい置き、水気を切ってキッチンペーパでふき取ります。
  2. 豚バラ肉と木綿豆腐を一口大に切ります。
  3. フライパンに卵をいれ、半熟卵を作り、いったんお皿にだします。
  4. ごま油をいれ、香りが出たら、肉→豆腐→ゴーヤの順に炒め、野菜がしんなりしたら、卵と①を入れ、サッと炒め、塩で味をととのえて、お皿に盛りつけかつおぶしをのせ出来上がりです☆

【ワンポイントアドバイス】

☆ゴーヤについて☆
苦みをとるには最初に塩でしっかりもむことが大切です☆
ゴーヤはビタミンCが豊富で、ミネラル分も多く、発汗作用があるので、夏のスタミナ野菜といえます。緑色が鮮やかで、こぶ状の突起がぴんと張った、固めのものを選んでください。ラップに包んで、冷蔵庫で保存してください☆