海老ときのこのアーリオ・オーリオ・オレガノ炒めby 庭乃桃さん

【料理紹介】

プリプリの海老と、旨味の強いきのこを
オレガノとガーリックでさっと炒めました。

とても簡単に作れるのに、
スパイスの香りと食材同士の相性の良さで
ワインが止まらない一品に♪

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
海老 170g
少々
胡椒(あればホワイトペパー) 少々
きのこ類(※今回はハタケシメジ を使用) 1パック
ミニトマト 4個~
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片
鷹の爪 1本
白ワイン 大さじ1
「GABAN オレガノ」 少々

【作り方】

  1. 海老は殻を剥き、片栗粉(分量外)で揉んでから
    流水で洗って水気をしっかり取っておく。
    背に切り込みを入れて背ワタを取り、軽く塩・胡椒する。
  2. きのこは石突を取って食べやすい大きさに。
    ミニトマトはヘタを取り、2~4つ割りに。
    にんにくはスライスし、鷹の爪は種を取る。
  3. フライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を
    入れて熱し、海老を入れる。白ワインを振って炒め、
    海老の色が変わったらきのことミニトマトも加えて
    炒め合わせる。
  4. 仕上げに「GABAN オレガノ」を振って、ざっと炒めれば
    できあがり。

【ワンポイントアドバイス】

◆海老は、背ワタを取る時に背に切り込みを。
 炒めるとくるんとまるまるので、仕上がり時に
 プリプリ感も残り、見た目も華やかになります。

◆きのこ類は、他にマッシュルームや舞茸、椎茸など、
 旨味の強い、味の濃いものを使うのがおすすめです♪