ジャンバラヤ風スパイシー炒めごはんby 庭乃桃さん
【料理紹介】
冷蔵庫のありもので、食欲をそそる香りの
ジャンバラヤ風炒めご飯を作りました。
いつもの具材も、スパイスひとつで
グッと本格的な味わいのごちそうに♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ご飯 (※冷やご飯ならあたため直したもの) |
お茶碗2膳分 |
鶏もも肉 |
50g |
ウィンナーソーセージ/チョリソー |
2本 |
玉ねぎ |
1/2個 |
にんじん |
1/2本 |
いんげん |
4本 |
油 |
適量 |
白ワイン |
大さじ1 |
GABANチリパウダー<パウダー> |
小さじ1/2 |
[A] チキンコンソメ (顆粒) |
ひとつまみ |
[A] トマトケチャップ |
大さじ1 |
[A] GABANチリパウダー<パウダー> |
適宜 |
レモン |
適量 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉は食べやすく切り、小さじ1/2杯分の
GABANチリパウダー<パウダー>を揉み込んでおく。
- ウィンナーソーセージは小口切りにする。
野菜類はすべて粗みじんに切る。
- フライパンに油を熱して野菜類を炒め、途中で白ワインを振る。
野菜がしんなりしたら鶏もも肉とソーセージも加えて炒め合わせる。
- 具材に火が通ったらご飯を入れ、[A]で味付けすれば
できあがり。レモンを搾っていただきます。
【ワンポイントアドバイス】
◆鶏もも肉はなしで、ソーセージを多めに入れてもOK。
その場合、チリパウダー小さじ1/2は、具材を炒める時に振ります。
◆いんげんのかわりに、ピーマンやセロリを入れても美味しいです。
◆チョリソーを入れると大人味に。