ドイツ風ミートローフ 「偽うさぎ」 (Falscher Hase)by 庭乃桃さん
【料理紹介】
うさぎの丸焼きに見立てた形が面白い、
ドイツ版ミートローフ 「偽うさぎ」。
うさぎと卵がモチーフになっているので
イースター(復活祭)が近いこの時期に
ピッタリのお料理です。
オーブン任せで作れて、
冷めてからも美味しくいただけます♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
合挽き肉 |
500g |
玉ねぎ |
小1個 (約150g) |
茹で卵 |
2~3個 |
バター |
1片 (10g) |
パン粉 または パンを細かくちぎったもの |
大さじ3 |
牛乳 |
大さじ4 |
[A] マスタード |
大さじ1強 |
[A] パセリ (みじん切り) |
大さじ1杯分 |
[A] マジョラム (ドライ) |
小さじ1/8 |
[A] パプリカ (パウダー) |
小さじ1/8 |
[A] ナツメグ |
小さじ1/8 |
[A] 塩 |
小さじ1/4 |
[A] 胡椒 |
少々 (ややきつめ) |
[A] 卵 |
1個 |
[B] バター |
1片 (約10g) |
[B] 小麦粉 |
大さじ1 |
[B] ミートローフの焼き汁 |
あるだけ |
[B] 赤/白ワイン |
30cc |
[B] 野菜ストック/牛乳 または 生クリーム |
100cc |
[B] チキンコンソメ(顆粒)/塩 |
適宜 |
[B] 胡椒 |
少々 |
|
【作り方】
- みじん切りにした玉ねぎをバターで炒め、
透明感が出て薄く色付いたら火を止めて、一旦冷ます。
- その間にパン粉を牛乳にひたしてふやかしておく。
- 大きめのボウルにあいびき肉を入れて[A]で味付けし、
さらに 1). と 2). も加えてなめらかになるまでよくこね混ぜる。
- オーブンの天板にクッキングシートを敷いて 3). を広げ、
真ん中に茹で卵を置いて大きなカマボコ型になるよう成形したら、
200℃のオーブンで30~40分ほど焼く。
(※↑ここで卵をしっかり深く埋めておかないと、
焼いている間に卵だけが表面に出てきてしまいます!
それもまた可愛いのですが、避けたい場合は下の方に深く埋めておいて下さいね。)
- 中心に串を刺してみて、透明な焼き汁が出れば焼き上がり。
オーブンから取り出してホイルで包み、10分ほど置いて
肉汁を休ませる。
- 最後に[B]の材料でソース作り。
フライパンで小麦粉を乾煎りし、バターを加えてよく練ったら、
天板に残っていたミートローフの焼き汁とワイン、野菜ストック
(または 生クリームか牛乳)を少しずつ加えていき、
丁寧に溶かし混ぜる。
- ミートローフをお好みの厚さに切り、ソースをかけていただきます。
【ワンポイントアドバイス】
◆「偽うさぎ」の形にこだわらないなら、型などに入れて
焼いていただいてももちろんOKです。
◆型を使わずに成形すると、てっぺんの部分が割れてきやすくなります。
それが嫌な場合は、その部分に油を塗っておくと良いです。
◆焼いている間に上の方だけが先に焦げてしまいそうな時は、
アルミホイルをかぶせて下さい。
◆ドイツでは冷めてからいただくこともあります。
(ケチャップなどを添えて、お弁当などにもどうぞ♪)