基本調味料で作る♪ 手作り焼肉のたれby 庭乃桃さん

【料理紹介】

自宅にある身近な材料で作れる、
手作り・無添加の焼き肉のたれ。

手作りですが、作り方にあるヒミツがあるので
物足りなさを感じさせず、
飽きのこない味に仕上がります♪

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
[A] 白ワイン または 酒 50cc
[A] 砂糖 (できれば 甜菜糖 または きび糖) 大さじ2
[B] 鷹の爪 (種を取り、3~4等分したもの) 1本分
[B] 白炒り胡麻 大さじ1
[B] にんにく (すりおろし) 小さじ2
[B] 生姜 (すりおろし) 小さじ2
[B] 梨/洋梨 または りんご (すりおろし) 大さじ1
[B] 醤油 100cc
[B] ごま油 大さじ1

【作り方】

  1. 小鍋に[A]を入れて煮立て、砂糖をよく溶かす。
    アルコール分を飛ばしながら、中弱火で薄い琥珀色になるまで
    少し煮詰める。 
  2. 1). の鍋を火からおろし、まだ温かい内に[B]を混ぜ入れ、
    味をなじませればできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

◆最大のポイントが手順 1). です。
 味見をしてみて、コクのある濃厚な甘みが感じられるようになるまで
 煮詰めることで、満足感のある深い味に仕上がります。
 (※但し、あまり強い火にかけると先に水分だけ飛んでしまうのでご注意ください!
 = 量はほとんど変わりなく、まろみが感じられるようになったくらいがベストです。)
 
◆梨またはりんごは、もしなければジュースでも代用できます。
 (なお白ワインを使う場合、果物類は無理に入れなくてもOK。)

◆まだ温かい内にすべての調味料を合わせることで、
 角が取れたコクのあるまろやかなたれになります。