材料3つで♪ 手作りビーフストックby 庭乃桃さん

【料理紹介】

簡単な手順と材料3つでできてしまう、
万能のビーフストック。

煮込んだお肉は、シチュー、カレー、おでんなどに。

肉の旨味がたっぷり詰まったスープストックは、
一度作っておくと忙しい朝ご飯時のスープ作りにも重宝します♪

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
牛肉 (すね肉、すじ肉、牛骨など味の出やすい部位) 300gくらい~ (※骨付きなら700gくらい)
適量 (※牛肉がお鍋の中でかぶる程度)
小さじ2/3程度
[A] ねぎの青い部分 2~3本分
[A] 生姜(スライス) 1片分
[B] ローレル 2枚
[B] にんにく(包丁の腹で潰したもの) 2片分

【作り方】

  1. 鍋にぬるま湯と牛肉を入れて火にかける。
    アクがこんもりと出てくるので、それをすべて綺麗に取り除く。
  2. アクがもう出てこなくなってきたら、一度湯を捨て、
    鍋とお肉自体をざっと洗って、改めて牛肉と
    それがかぶるくらいの水を入れる。
  3. 和風料理に使いたい場合は[A]を、洋風料理にしたい場合は[B]を
    一緒に入れて火にかけ、牛肉がやわらかくなるまで
    煮込めばできあがり。
  4. お肉はそのまま食べやすい大きさに切って、
    お好きな料理にお使い下さい。
  5. スープの方は、冷えてかたまった油を取り除いた後、
    お好みで漉しておくと仕上がりが澄んで綺麗に仕上がります。

【ワンポイントアドバイス】

◆時間を短縮したい場合は、手順 2).から圧力鍋でどうぞ。

◆基本的に、[A]は和風のお料理、[B]は洋風料理向きです。
 どんなお料理に使うか決まっていなかったり、
 和風か洋風かで迷う場合は、とりあえず[A]で作っておくと
 あとからでも融通がききます♪