海老れんこん餃子のスープ たっぷりキャベツ入り♪by 庭乃桃さん
【料理紹介】
叩いた海老とれんこんで水餃子を作り、
味の染みたキャベツと一緒にスープ仕立てにしました。
プリッとした海老に、むっちり&コリコリのれんこん、
そしてつるつるのキャベツ。
心も体もぽかぽかになれる一品です♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
海老(冷凍) |
200g |
れんこん |
300g |
春菊 |
100g |
餃子の皮 |
適量 |
キャベツの葉 |
6枚 |
[A] 酒 |
大さじ1 |
[A] 塩 |
少々 |
[A] 生姜の搾り汁 |
小さじ1 |
[B] オイスターソース |
大さじ1 |
[B] ごま油 |
小さじ1杯半 |
[B] 塩 |
少々 |
[B] 胡椒 |
少々 |
[B] 片栗粉 |
大さじ2 |
[C] 水 |
適量 (※具材がひたひたかぶる程度) |
[C] 鶏ガラスープの素 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 海老は塩水(分量外)に浸けて解凍し、殻と背ワタを取ってよく洗う。
水気を拭いたら粗みじんに切り、[A]で下味を付ける。
- 皮を剥いて乱切りにしたれんこんを食品保存用ビニール袋に入れて
麺棒などで叩き、1).の海老、ざく切りにした春菊と一緒に
[B]で味付けしてよく練り混ぜる。
- 2). を餃子の皮で包む。
(※ひだは寄せず、ただ包んで水で留めるだけでOK!)
- 鍋に[C]を煮立たせ、太めの千切りにしたキャベツと一緒に
水餃子を煮ればできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
◆水餃子はあまり長く煮込むと皮が溶けてきてしまうので、
すべて包み終わってから一気にスープに投入すると良いです。