マグロと大葉の串天by 庭乃桃さん

【料理紹介】

お値打ち価格のマグロのぶつ切りに下味を付けて、
香りの良い大葉と食べやすい串天に。

さっと揚げたマグロは、外はさっくり、中はふっくら、
とってもジューシィです。

下味が付いているので、お安いマグロもおいしく大変身。
おかずにもおつまみにもピッタリの、
ぎゅ~っと搾ったすだちが最高によく合う一品です♪

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
マグロ (刺身用・ぶつ切り または 柵) 200g
大葉 5~6枚
すだち 適量
[A] 天ぷら粉 (※今回は、日清「コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手」を使用) 60g
[A] 水 100cc
[B] 味醂 大さじ1
[B] 醤油 大さじ2/3
[B] 生姜 (すりおろし) 小さじ1
揚げ油 適量

【作り方】

  1. マグロは食べやすい大きさに切って、[A]の下味を揉み込んでおく。
    大葉は縦半分に切る。
  2. マグロとくるくる巻いた大葉を交互に串に刺していき、
    よく混ぜた[B]の衣を付けて、180度の油で揚げればできあがり。
  3. すだちをぎゅ~っと搾っていただきます。

【ワンポイントアドバイス】

◆下味が付いていますので、何も付けなくても
 そのままでおいしくいただけます。

◆マグロはあまり長く火を入れすぎるとジューシィさが失われるので、
 高温で外側だけサクッと揚げたらもうOKです。