鶏ひき肉のエスニック風つくねby 庭乃桃さん

【料理紹介】

さっぱりとした鶏ひき肉で作る、
一風変わったエスニック風のつくねです。

ふわふわのつくねには、旨味のあるお野菜と
刻んだ香菜がたっぷり入っているので食べるとふんわり良い香り。

エスニック風のたれが食欲をそそり、
ご飯ともよく合うおかずになっています。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏ひき肉 (または むね肉を粗く包丁で叩いたもの) 200g
卵黄 1個分
玉ねぎ 50g
椎茸 または マッシュルーム 50g
生姜 (みじん切り) 小さじ1杯分
パクチー (香菜/コリアンダー) 大さじ2杯分
適量
[A] ごま油 大さじ1/2
[A] ナムプラー 大さじ2
[A] 塩 少々
[A] 胡椒 少々
[A] 片栗粉 大さじ2
[B] ナムプラー 大さじ2
[B] レモン汁 大さじ1
[B] 砂糖 (できれば 甜菜糖 または きび糖) 小さじ2
[B] にんにく (みじん切り) 1/2片分
[B] 鷹の爪 (種を取って小口切りにしたもの) 1本分
白髪ねぎ 適量
パクチー (ざく切り) 適量

【作り方】

  1. 玉ねぎときのこはみじん切りにする。
    生姜とパクチーも、それぞれみじん切りとざく切りにしておく。
  2. ボウルに鶏ひき肉からパクチーまでの材料を入れ、
    [A]を加えてよく練り混ぜる。
  3. フライパンに油をひき、適当な大きさに成形した 2). の肉だねを
    並べて強火で表面に焼き色が付くまで焼く。
  4. 弱火に落として蓋をし、つくねの中まで火を通したら出来上がり。
  5. 皿に盛り付けたら白髪ねぎとざく切りにしたパクチーを添え、
    [B]を合わせたエスニックだれをお好みで付けていただきます。

【ワンポイントアドバイス】

◆パクチーのかわりに何か他の野菜を使うとしたら、
 同じく香りの良い大葉がおすすめ。また、食感の良い蓮根・たけのこ
 などを入れてもおいしいです。

◆肉だねはややゆるめですので、水または油を付けた手で成形し、
 そのままフライパンに並べてあまり動かさずに焼いて下さい。