タイ風グリーンカレーby 庭乃桃さん

【料理紹介】

市販のペーストを利用して作る、とっても簡単なグリーンカレー。

初めてだと一見敷居が高そうに思えたりもしますが、
あと特別に用意するものはココナッツミルクとナムプラーだけです。

長く煮込む必要もないので、ご自宅でも
あっという間においしいグリーンカレーができちゃいます。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏肉 (むね または もも) 220g (大1枚)
酒 または 白ワイン 大さじ1
玉ねぎ 中1個
ズッキーニ または 茄子 1~2本
パプリカ 1個半
たけのこ (水煮) 200g
きのこ類 適量
大さじ1
グリーンカレーペースト (市販) 小さじ2杯半~ 《※》
[A] ココナッツミルク 1缶 (400ml)
[A] 鶏ガラスープの素 大さじ1 《※》
[A] ナムプラー 大さじ1杯半 《※》
[A] 砂糖 小さじ1 《※》

【作り方】

  1. 鶏肉は一口大に切って酒を揉み込んでおく。
    野菜類はすべて、大振りに切る。
  2. 深めのフライパンか鍋に油を熱し、水気を切った鶏肉を入れて
    色が変わるまで炒める。
  3. 2). に野菜類を次々と加えて油をなじませ、
    鍋肌でグリーンカレーペーストを炒めて全体に味をまわしたら、
    [A]を加えて蓋をし、弱火で煮込む。
  4. 野菜類が煮えたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

◆パプリカは、複数色混ぜると見た目が綺麗になります。

◆《※》マークの付いている調味料はお使いのカレーペーストの味によって
 分量が変わってきます。ペースト容器に書いてある分量を参考にしながら
 味付けしてみて、物足りなければお好みで追加し、調節して下さい。
 (ちなみに辛さを足したい場合はペーストを、塩気ならナンプラーを、
 甘みなら砂糖を、旨味なら鶏ガラスープの素を加えると良いです。)