ハムとチーズのサラダ ドイツ風by 庭乃桃さん
【料理紹介】
今回はドイツ料理から、
具材を切って和えるだけの簡単サラダのご紹介です。
コクと旨味のあるハム・チーズに加えて、
ねぎの風味とピクルスがおいしさのアクセントになっています。
この具材の組み合わせが何とも絶妙。
手近な食材で簡単に作れるのにとてもリッチな味わいで、
ワインのおつまみやおもてなしサラダとしても
大満足の一品です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
ハム |
4~5枚 |
チーズ (できればエメンタールが良いですが、スライスチーズやプロセスチーズでも代用可) |
3枚 |
胡瓜のピクルス |
4本 |
ねぎ |
1/4本 |
パセリ (なくても可) |
大さじ1 |
[A] 酢 (りんご酢/白ワインビネガー/米酢) |
大さじ1杯半 |
[A] 植物油 (オリーブオイルなど) |
大さじ1杯半 |
[A] 塩 |
少々 |
[A] 粗挽き黒胡椒 |
少々 |
|
【作り方】
- ハムとチーズは1cm弱幅の細切りにする。
ねぎは斜めに薄切り。胡瓜のピクルスは角切りに。
パセリはみじん切りにしておく。
- 1). をボウルに合わせ、よく混ぜた[A]で和えたら出来上がり。
- 少し置いて味をなじませるとよりおいしくいただけます。
【ワンポイントアドバイス】
◆ハムは、できればボロニアソーセージのような
味にパンチとボリュームのあるタイプのものが良いです。
(普通のロースハムを使う場合は、量を少し多めに入れるようにして下さい。)
◆日本でなら、旨味の多い魚肉ソーセージで作ってもおいしいと思います。