緑の野菜とソーセージのオイル蒸しby 庭乃桃さん
【料理紹介】
お水を使わない簡単レシピ。
たっぷりの旬の野菜をオリーブオイルとソーセージの旨味で
蒸し煮にしました。
しんなり、でもシャキシャキ感の残る野菜がとても美味。
たっぷりのお野菜をペロリといただけるだけでなく、
ボリュームがあるのでこのままメインおかずにもなります。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
セロリ |
1本 |
水菜 |
1把 |
レタス |
1/2玉~1玉 |
ベーコン |
2枚 |
ウィンナーソーセージ |
6本 |
オリーブオイル |
大さじ1・大さじ1強 |
[A] 白ワイン (なくても可) |
大さじ2 |
[A] チキンコンソメ (顆粒) |
小さじ1/2~ |
[A] 塩 |
少々 |
[A] 粗挽き黒胡椒 |
少々 |
[A] ガーリックパウダー |
少々 |
粒マスタード |
適量 |
|
【作り方】
- セロリはピーラーなどで筋を取り、5mm程度の厚さで斜め切りに。
その他の食材は食べやすい長さ、大きさにしておく。
- 鍋にオリーブオイルを熱してベーコンを炒め、カリッとなったら
セロリを加えてしんなりするまで炒める。
- 2). にその他の野菜と2度目のオリーブオイル、
さらに[A]を加えてざっと炒め、全体に油が回ったら
ソーセージも入れてぴっちり蓋をし、弱火で蒸し煮する。
- 野菜がしんなりし、ソーセージに裂け目が入ったくらいが食べ頃。
全体をざっと混ぜ、お好みで粒マスタードを添えていただきます。
【ワンポイントアドバイス】
◆葉野菜はお好みのものでOK。
春キャベツや白菜などを入れてもおいしいです。
◆ソーセージがパリッと裂けてしまうのが嫌な場合は、
あらかじめ切り込みをいれておくと良いです。
(とはいえここからも良いお出汁が出ますので、あまり気にせずに。)
◆お好みでガーリックパウダーをみじん切りにんにくに替えて
最初から炒めても、パンチの効いた味になります。