鶏肉と豆腐のにんにく炒めby 庭乃桃さん
【料理紹介】
にんにくの香りが食欲をそそる、簡単炒め物。
にんにくの風味にパンチがあるので、
もも・むね・ささみと、どれで作っても
おいしいおかずになります。
お肉入りでボリュームはありますが、お豆腐も入るし、
塩ベースのシンプルな味付けなので後味はさっぱり。
とろりと甘~いねぎもおいしいので、あればぜひおすすめです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏肉 (もも・むね・ささみ どれでも可) |
1枚 (200g前後) |
木綿豆腐 |
1/2丁 |
ねぎ |
1/3本 |
にんにく (スライス) |
2片分 |
油 |
大さじ1 |
[A] 酒 |
大さじ1/2 |
[A] 塩 |
少々 |
[A] 胡椒 |
少々 |
[B] 鶏ガラスープの素 (顆粒) |
小さじ1 |
[B] 塩 |
適宜 |
[B] 粗挽き黒胡椒 |
適宜 |
|
【作り方】
- 木綿豆腐はしっかり水切りし、2cm幅程度の食べやすい大きさに切る。
鶏肉は一口大のそぎ切りにして[A]を揉み込んでおく。
- フライパン(※フッ素加工のもの推奨)に油とにんにくを熱し、
1). の鶏肉を入れて炒める。
- 鶏肉に火が通ったら一旦取り出し、今度は豆腐を入れて焼き付ける。
- 豆腐の表面に良い焼き色がつき、型崩れしにくくなってきたら
鶏肉を戻し入れ、ねぎも加えて炒め合わせる。
- 最後に[B]を振って、全体を炒め合わせれば出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
◆鶏肉も豆腐もあまりいじるとくずれやすいので、炒めるというよりは
焼く感じで火を通すと良いです。
◆鶏肉も豆腐も淡泊な食材なので、塩・胡椒はややきつめに。
ただし鶏ガラスープの素にも塩分が入っている場合が多いので、
その分も考慮しながら加減して下さい。