セロリとスモークサーモンの洋風春ちらしby 庭乃桃さん
【料理紹介】
甘酢に漬けたシャキシャキのセロリを混ぜ込んだご飯に、
おいしいスモークサーモンをのせただけの簡単ちらし寿司。
これだけでもう十分おいしいのですが、
さらにここにブラックオリーブとケイパー、そしてディルを加えると
それが素晴らしい味のアクセントになって
また驚く程ごちそう感がup♪したちらし寿司になります。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
炊きたてご飯 (昆布を入れてかために炊いたもの) |
米2合分 |
スモークサーモン |
100g |
玉ねぎ |
小1/2個 (約50g) |
茹で卵 |
1個 |
ケイパー |
小さじ1 |
ブラックオリーブ |
4個くらい |
ディル (飾り用) |
適量 |
セロリ |
100g |
塩 |
小さじ2/3 |
[A] グレープフルーツの搾り汁 |
大さじ3~4 (酸っぱさに応じて) |
[A] 砂糖 |
小さじ1 |
[A] ディル (みじん切り) |
大さじ1杯分 |
|
【作り方】
- 寿司酢を作る。
セロリはピーラーで筋を取ってみじん切りにし、塩をまぶして
少ししんなりするまで置く。その後、よく混ぜた[A]と合わせておく。
- その間にトッピングを用意。
玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスし、軽く水にさらしてザルに上げる。
スモークサーモンと茹で卵は食べやすく切り、
ブラックオリーブもお好みでカットする。
ケイパーは油を切っておく。
また飾り用のディルも準備しておく。
- 炊きたてご飯に熱い内に 1). を混ぜ込み、うちわであおいで冷ます。
- 3). をお皿などに盛り、上から 2).とケイパーをのせて飾れば出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
◆グレープフルーツの果汁は、酸っぱさや甘みの度合いによって
お好みで量を加減して下さい。
(果汁自体にも甘みがあるので、砂糖はやや少なめです。)
◆ハーブの香りが苦手な場合は、無理に入れなくてもOK。
無くてもおいしくいただけます。