ひと鍋で作る♪ 簡単シーフードグラタンby 庭乃桃さん

【料理紹介】

焼くまでの工程をお鍋ひとつで作れる簡単シーフードグラタン。

マカロニは下茹でせずにホワイトソースの中で直接煮込むので、
忙しい時でも手早く気軽にグラタンが作れます。
さらにちょっとしたコツで、シーフードもプリプリに。

製造過程で塩が加えられていないパスタだからこそできる、
失敗なしの簡単グラタンです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
シーフードミックス (冷凍) 200g
玉ねぎ 小さめ2個 (約150g)
マッシュルーム 小4~6個 (約100g)
マカロニ または ペンネなどのショートパスタ 200g
バター 1片(約10g)×2
小麦粉 大さじ3
[A] 胡椒 (ホワイトペパー) 少々
[A] 白ワイン 大さじ1
[B] 牛乳 600cc
[B] チキンコンソメ (顆粒) 小さじ1
[B] ナツメグ 少々
[B] 塩 適宜
チーズ 適量
パン粉 適宜
パセリ 適宜

【作り方】

  1. シーフードミックスは塩水 (分量外)に浸けて解凍する。
    玉ねぎは繊維に沿ってスライス、マッシュルームも
    石突を取ってスライスする。
  2. やや深めのフライパンか鍋にバター1片を溶かし、
    水気を切ったシーフードミックスを入れて[A]を振り、
    色が変わるまで強火で炒める。
    魚介がプリッとなったら、一旦汁ごと取り出しておく。
  3. 同じフライパンに再びバター1片を溶かし、
    玉ねぎ、マッシュルームの順に入れてしんなりするまで炒める。
  4. 3. に小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなって
    他の具材としっとりなじむまでしっかり炒め合わせたら、
    [B]と乾燥マカロニを入れて弱火に落とし、蓋をしてしばらく煮込む。
    (※噴きこぼれやすいので注意!)
  5. マカロニがアルデンテよりややかためくらいになったら
    シーフードを汁ごと戻し入れ、全体をざっと混ぜる。
  6. 5. の中身を耐熱皿に移してチーズをのせ、
    オーブンまたはオーブントースターで、チーズが溶けるまで
    焼いたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

◆シーフードはプリプリ感を残したいので、最初に臭みだけ取り、
 あとはなるべく火を入れる時間を短くして仕上げます。

◆味の濃さは[B]で決まります。
 でも塩水に浸けたシーフードやチーズからも塩分が出るので、
 ここは少し薄目くらいでOKです。

◆基本的にパスタ類には製造過程で塩が加えられていないそうですが、
 念のためお手元の成分表示等を確認してからお使い下さい。