鶏むね肉と冬野菜のカレー・フリカッセby 庭乃桃さん

【料理紹介】

フランスの家庭料理、フリカッセ(クリーム煮)。

ひと鍋でちゃちゃっと作れるので簡単ですが、
パンにもご飯にもよく合うので
ちょっとしたおもてなし料理にもなります。

今回はカレーの風味を加えて、
ちょっと食べ応えを出してみました。

むね肉でもしっとりおいしくできますし、
また冷蔵庫にあるお好みの野菜で作れるので
なかなか重宝です。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏むね肉 (もも肉でも可) 1.5枚 (約300g)
玉ねぎ 1個
マッシュルーム 8個くらい
お好みの野菜 (かぶ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、大根、蓮根、にんじん、ごぼう、白菜、アスパラ 等) 適量
オリーブオイル 小さじ2
バター 1片
にんにく 1片
ローリエ 1枚
白ワイン 50cc
[A] 小麦粉 大さじ2
[A] カレー粉 小さじ2~
[B] 牛乳 300~400cc
[B] チキンコンソメ (顆粒) 小さじ1
[B] 塩 少々

【作り方】

  1. 鶏肉は一口大に切り、塩・胡椒 (分量外)する。
    にんにくは芽を取り、包丁の腹でつぶす。
    その他の野菜は、食べやすい大きさに切っておく。
  2. 深めの鍋かフライパンにオリーブオイルとバター、
    にんにくを入れて熱し、香りが立ったら玉ねぎを入れて炒める。
  3. 2. の玉ねぎを脇に寄せ、空いたところに鶏肉を入れて
    両面色が変わるまで焼く。
  4. 3. に残りの野菜類とローリエを入れ、全体に油がまわったら
    [A]を加え、粉っぽさがなくなるまでしっかりと炒める。  
  5. 4. に白ワインを加え、強火でアルコール分を飛ばしたら
    [B]を入れて弱火に。野菜が柔らかくなるまで煮れば出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

◆野菜類はお好きなものを。
 ちなみに下茹で済みの野菜を使う場合は、
 仕上げに加えて味を含ませるだけでOKです。

◆[A]を入れた後は、粉っぽさが残らないよう、
 全体がしっとりなじむまでしっかりと炒めておきます。