コールラビ (または大根)とにんじんの胡麻酢和えby 庭乃桃さん

【料理紹介】

シャキシャキ瑞々しいコールラビとにんじんで作る、
箸休めにピッタリな胡麻酢和え。

コールラビが無ければ、大根で作っても同じ雰囲気になります。
やさしい甘酢に豊かな胡麻の香り、歯応えの違う2種類の野菜が
かわるがわる感じられて、箸が止まらないおいしさです。

作ったその場ですぐに食べられるというのも便利。
和洋その他、どんなお料理にも合うので、
あと一品という時にとても重宝します。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
コールラビ (または 大根) 1個 (大根なら5cm程度)
にんじん 1/2本
小さじ1/2強
★りんご酢 または 米酢 小さじ2
★砂糖 (できれば 甜菜糖 または きび糖) 小さじ2
★すり胡麻 小さじ2

【作り方】

  1. コールラビとにんじんは共に皮を剥き、やや太めの千切りにする。
  2. 1. をボウルに入れて塩をまぶし、そのまま15分程置いたら
    出てきた水分をぎゅっと絞る。
  3. 2. に、よく混ぜた★を和えれば出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

◆ポイントは、りんご酢(または米酢)と甜菜糖(またはきび糖)
 を使うこと。甘みも酸味もまろやかになって、とてもおいしいです。