緑野菜のスパイシー炒飯by 庭乃桃さん
【料理紹介】
冬はビタミン摂取の季節!
というわけで、緑の野菜を主役にした
なんともスパイシーで香ばしい炒飯を作ってみました。
パラリと炒めたご飯に
ひき肉の旨味とパンチのあるスパイスが効いて、
野菜がたっぷり食べられます。
食べた後には、心も体もぽっかぽか。
寒い冬に、ガッツリ元気の出る炒飯です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ご飯 (バスマティ米を炊いたものなどがおすすめ) |
お茶碗約2膳分 |
ひき肉 (種類は何でも) |
100g |
玉ねぎ |
1/4個 |
じゃがいも |
1個 |
ブロッコリー |
1/2株 |
いんげん |
4~5本 |
クミンシード |
小さじ1 |
生姜 (みじん切り) |
1片分 |
にんにく (みじん切り) |
1片分 |
油 |
大さじ1強 |
★ガラムマサラ |
小さじ1/2 |
★パプリカパウダー |
小さじ1/2 |
★塩 |
少々 |
醤油 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- ブロッコリーは茎の部分を角切りに、房は小さめに分けておく。
いんげんは筋を取って小口切り。
玉ねぎは繊維に沿ってスライスする。
じゃがいもは小さめの角切りにしておく。
- フライパンに多めの油を熱し、クミンシードを入れて
パチパチ音がするまで炒める。その後、生姜・にんにくを加え、
ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。
- 2. にじゃがいもを加えて香ばしく炒め、少し透明感が出てきたら
ブロッコリーの房以外のすべての野菜と★を入れて炒め合わせる。
- 3. の野菜に大体火が通ったら、ご飯も加えて炒め合わせる。
- 最後にブロッコリーの房を加えて鍋肌から醤油をまわしかけ、
パラパラになるまでしっかり炒めれば出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
◆ご飯は、火を通しても歯応えがしっかり残り、
パラっとなりやすいものがおすすめです。(スパイスとの相性も良♪)
◆ブロッコリーの房は、火が通りやすいので最後に加えると
崩れにくく、また色良く仕上がります。