レンズ豆の簡単カレーby 庭乃桃さん
【料理紹介】
野菜とベーコンの旨味を吸った
ほくほく、しっとりなレンズ豆がおいしい、
やさしい味のカレーです。
レンズ豆は戻さずそのまま入れるだけなので楽だし、
ルーは使わずに、カレー粉と適当なスパイスで香りを出しています。
簡単に作れて煮込み時間も短くてすむけれど、
体がじんわり元気になるような、コクのある一皿です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
レンズ豆 (乾燥) |
1カップ |
玉ねぎ |
1個 |
マッシュルーム |
4個 |
ベーコン |
2枚 |
にんにく (みじん切り) |
2片分 |
生姜 (みじん切り) |
1片分 |
オリーブオイル |
小さじ2 |
バター |
1片 |
★ローリエ |
1枚 |
★カレー粉 |
大さじ1 |
★クミンパウダー |
小さじ1/4 |
★コリアンダーパウダー |
小さじ1/4 |
☆水 |
700cc |
☆チキンコンソメ (顆粒) |
小さじ2 |
☆砂糖 |
ひとつまみ |
☆クリームチーズ (または サワークリーム、生クリーム、 クリープなど、乳製品があれば何か) |
大さじ1 |
|
【作り方】
- レンズ豆は軽く洗ってザルにあげておく。
玉ねぎ、マッシュルームはスライスし、ベーコンは2cm幅に切る。
- 深めのフライパンか鍋にオリーブオイルとバターを熱し、
にんにく・生姜を炒める。香りが立ったら玉ねぎも加えて炒める。
- 玉ねぎが透き通ってきたらベーコンとマッシュルームを加え、
少し炒めて、最後にレンズ豆を入れて油をなじませる。
- 3. に★のスパイス類を入れ、香りが出るまで炒めたら、
☆を加え、レンズ豆が柔らかくなるまで煮れば出来上がり。
- お好みでクリームチーズを混ぜ入れると、よりコクが増します。
【ワンポイントアドバイス】
◆クミン・コリアンダーを入れることで、カレー粉だけで作るよりも
香りが良くなります。でもなければ無理に入れなくてもOK。
(その場合はカレー粉の量を少し増やします。)