豚バラと豆苗の塩焼きそばby Yuuさん
【料理紹介】
お野菜たっぷり旨みたっぷりの、ヤミつきになる塩焼きそばです。レモン汁が入ったサッパリ塩ダレが、素材の旨みを引き立てます。特に豚バラとの相性は抜群ですので、できればロースではなく、バラ肉を使用してください。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
焼きそば麺 |
2袋(150gx2) |
豚バラ薄切り肉 |
200g |
シーフードミックス |
200g |
人参 |
5cm |
キャベツ |
1~2枚 |
豆苗 |
1袋 |
ゴマ油 |
大さじ1 |
<A>水 |
50cc |
<A>酒 |
大さじ1 |
<A>塩、レモン汁 |
各小さじ1 |
<A>鶏ガラスープの素 |
小さじ2 |
<A>にんにくすりおろし(チューブでも可) |
1片 |
塩、こしょう |
少々 |
|
【作り方】
- 焼きそば麺は、レンジ(600w)で1分加熱しておく。豚バラは食べやすい大きさに切り、シーフードミックスは熱湯を回しかけておく。<A>は合わせておく。
- 人参は短冊切りに、キャベツは手でちぎり、豆苗は根元を切り落としておく。
- フライパンにゴマ油を入れ中火で熱し、豚バラとシーフードミックスを入れ、1~2分炒める。豚バラの色が変わってきたら、人参・キャベツを加え、さらに1~2分炒める。
- キャベツがしんなりしたら、焼きそば麺を加えて混ぜ合わせ、続いて、豆苗と<A>を加える。全体をよく炒め合わせ、豆苗がしんなりしたら、塩・こしょうで味をととのえて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
・焼きそば麺は、レンジで加熱しておくことで、麺がほぐれやすくなり、炒めやすくなります。
・シーフードミックスは、表面にグレーズという貯蔵中に乾燥や酸化を防ぐ氷の膜がついていることが多いので、熱湯をかけるなどして、取り除いてから調理すると、より美味しく食べられます。