白だしが決め手☆セロリのりんご酢マリネby お美津さん
【料理紹介】
白だしとりんご酢を組み合わせたマリネ液。フルーティーな香りに白だしの旨みが溶け込んで優しい味わいに仕上がりますよ。色んな野菜を漬け込めますが今回は1番おすすめのセロリオンリーでご紹介です。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
セロリ |
2本 |
ヤマサ昆布つゆ白だし |
大さじ5 |
りんご酢 |
大さじ5 |
砂糖 |
大さじ4~5 |
鷹の爪 |
2本 |
オリーブオイル |
小さじ2 |
|
【作り方】
- マリネ液を作ります。小鍋に、りんご酢と白だし、砂糖を入れて中火にかけ沸騰したら弱火に戻し1分ポコポコ沸騰させます。
- 火を止めた後、タカのツメを加えてそのまま冷ましておきます。 冷めてからオリーブオイルを加えます。
- マリネ液を冷ましている間にセロリをカットします。まずセロリの葉を取り除き包丁で筋を引きます。
- 4~5センチ長さ、1センチ幅位の拍子木切りにした後、軽く塩をふり全体をしんなりとさせます。
- マリネ液とセロリを合わせ冷蔵庫で一晩漬けこみ完成です。
【ワンポイントアドバイス】
キャベツや人参、パプリカなどを加えると華やかです。2015 10/4