国籍の無い餃子鍋by お美津さん
【料理紹介】
食べきれず冷凍庫で冬眠していた餃子と使いきれずに中途半端に残っていた調味料をあれこれ工夫し組み合わせて作ったカラ~い無国籍な餃子鍋です。中華スープと味噌の組み合わせは中々おススメ。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
餃子・・ |
12個 |
もやし・・ |
1袋 |
白菜・・ |
大きめ2枚 |
玉ねぎ・・ |
1/2個 |
ネギ・・ |
1本 |
水・・ |
1500cc |
中華スープの素・・ |
大さじ2 |
味噌・・ |
大さじ2~3 |
オイスターソース・・ |
大さじ1 |
サンバルソース・・ |
お好み量 |
砂糖・・ |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 野菜は食べやすくカットします。土鍋に8分目ほど水を張り沸騰させます。
- 中華スープの素、味噌、オイスターソースを加えて味をみます。薄いようなら量を増やして味を調えておきます。
- 玉ねぎ、もやし、白菜、餃子を加えてひと煮立ちさせましょう。餃子に火が通ったらネギを加えます。
- 最後にサンバルソースと砂糖を加えて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
昨年末に主人が物産展の試食コーナーで捕まり(笑)大袋で購入し冷凍保存した餃子です。
野菜はお好みで。冷蔵庫と相談して決めましょう。味は薄めに。食べ進んでゆくうちに丁度良くなります。2015 2/6