キムチ鍋の素でコトコト煮豚と赤いおでんby お美津さん
【料理紹介】
豚肩ロースと大根をキムチ鍋の素でコトコト。美味しい煮汁がたっぷり出来た所におでん種を加えます。ピリッとパンチのきいた赤いおでんが出来ました。お肉もほろほろ、大根もやわらか~うまうまです☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚肩ロース(煮豚用ブロック) |
700g |
大根(2cm輪切り) |
1/2本分 |
水 |
5カップ |
エバラキムチ鍋の素 |
250cc |
砂糖 |
大さじ2 |
ゴボウ巻き |
4本 |
餅巾着 |
4個 |
*他、おでん種はお好みので |
* |
|
【作り方】
- 豚肉は3~4cm幅に
カットします。鍋に湯を沸かして豚肉を加えて5分茹でた後、ザルにあけておきます。(臭み取りです)
- 土鍋に1の豚肉を入れて水5カップとネギを加え沸騰させます。弱火にした後フタをして30分コトコト煮ます。
- 2の土鍋からネギを取り出します。大根を加えて沸騰させます。沸騰したら弱火にしてます。フタをしてここから30分煮ます。
- 3にキムチ鍋の素と砂糖を加えます。フタをしてここから更に30分煮ます。豚肉の脂が浮いて来るので小まめにすくいましょう。
- おでんダネを加えます。お好みの煮加減で仕上げます。
【ワンポイントアドバイス】
豚肉、大根、おでんダネの順に煮てゆきます。残った煮汁はご飯にかけたり、うどんを入れたりと最後まで美味しくアレンジ出来ました。2014 12/29