すだちのタレで熱々ふうふう牡蠣のジョンby お美津さん
【料理紹介】
韓国料理、牡蠣のジョンのつけダレにすだちを使ってみました。白だしと組み合わせて上品な色合いに。爽やかな香りと酸味でひと味ちがう美味しさが楽しめます!焼き立て熱々を是非どうぞ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
徳島産すだち |
3個 |
白だし |
大さじ1 |
砂糖 |
小さじ1/3 |
牡蠣 |
10粒 |
塩胡椒 |
少々 |
小麦粉 |
大さじ2 |
溶き卵 |
1個分 |
ゴマ油 |
大さじ2 |
糸唐辛子 |
少々 |
|
【作り方】
- すだちの皮の表面を摩り下ろした後、半分にカットして果汁を搾ります。果汁と白だし、砂糖を合わせてタレを作ります。
- 牡蠣はたっぷりの冷水の中で静かに振り洗いにした後、水気をペーパーで拭き取っておきます。
- 2の牡蠣に塩胡椒で下味を付けます。小麦粉を薄くまぶします。
- フライパンにごま油を熱し3の牡蠣を溶き卵にくぐらせながら焼いてゆきます。器に盛りおろしたすだちを振ってタレを添え完成。
【ワンポイントアドバイス】
さっぱりとすだちの爽やかな酸味で頂く牡蠣のジョンです。牡蠣は生食用の物を使います。フライパンの中でぷっくり膨らんできたら焼き上りです。加熱し過ぎないようにしましょう。2014 12/26