豚天おにぎらずby お美津さん

【料理紹介】

豚天をご飯ではさんだ「おにぎらず」です。下味に生姜をきかせた豚天をゴマ油がほんのり香るご飯で包みました。包んで仕上げるので大きな天ぷらでも簡単に作れます。

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚肉スライス(厚め) 2枚(100g)
醤油、さけ 各大さじ1
おろし生姜 大さじ1
天ぷら粉大さじ5 水大さじ3.5
麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2~3
ごはん 500g
白ゴマ 大さじ2
ゴマ油 大さじ1
適量
大葉 8枚
海苔 4枚

【作り方】

  1. 豚肉は半分にカットします。醤油と酒、おろし生姜で下味をつけます。
  2. ご飯に白ゴマ、ごま油、少量の塩を加えて混ぜ合わせておきます。
  3. 天ぷら粉を水で溶きます。1の豚肉を天ぷら衣にくぐらせて中温の油で揚げた後、麺つゆをかけてなじませておきます。
  4. 海苔を広げ1のご飯1/8、大葉2枚、豚天1枚、ご飯1/8の順に重ねます。
  5. 海苔の角を中心に織り込んで行きましょう。形を整えます。このまま海苔がしっとりするまで休ませた後、カットして完成です。

【ワンポイントアドバイス】

天むすの「おにぎらず」バージョンです。大きな天ぷらでも簡単に作れるのでバリエーションが広がりそうです。豚肉が薄いようであれば4枚用意し1枚をまん中から折って使います。2014 12/8