ひんやり夏の小田巻き蒸しby お美津さん
【料理紹介】
うどんの代わりにそうめんを利用して作った冷製夏の小田巻き蒸しです。そうめん専科青しそを出汁代わりに使い上品な味わいに仕上がりました。ゼリーで固めた出汁をクラッシュし涼しげにトッピング☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
★そうめん専科ゼリー |
★ |
ヤマサそうめん専科青じそ |
100cc |
ゼリーパウダー |
1/2袋(2、5g] |
★小田巻き蒸し |
★ |
卵 |
2個 |
ヤマサそうめん専科青じそ |
200cc |
水 |
150cc |
そうめん(茹でておく) |
乾麺100g分 |
★トッピング具材 |
★ |
人参、オクラ、ヤングコーン |
適量 |
蒲鉾、三つ葉など |
適量 |
|
【作り方】
- ゼリーを作ります。小鍋にそうめん専科を入れて温め、ゼリーパウダーを振りいれて溶かし冷蔵庫で冷やします
- ボールに卵を割りいれ溶きほぐします。水と合わせた、そうめん専科を加えて混ぜ合わせます。
- 器に茹でたそうめん、2の卵液を茶漉しで濾しながら流します。ラップをかけ蒸し器に10分程かけた後、冷蔵庫で冷やします。
- 人参は星型で抜きサッと茹でます。ヤングコーンとオクラは茹でてからカットします。
- 冷えたらトッピング具材とクラッシュしたそうめん専科ゼリーを乗せて仕上げます。
【ワンポイントアドバイス】
そうめん専科青しそは優しい色合いなのでキレイな茶碗蒸しが出来ます。2013 8/9