鶏むね肉で新潟名物タレかつ丼by お美津さん

【料理紹介】

新潟名物「タレかつ丼」を鶏胸肉でアレンジ。
生姜を利かせた甘辛のタレがサクサクの衣に染み込んで、とっても美味しい!
熱々ご飯とカツの間でじんわり蒸れたキャベツも美味☆

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏むね肉 1枚
塩コショウ 少々
小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油 適量
★醤油 大さじ2
★酒 大さじ2
★みりん 大さじ2
★砂糖 大さじ2
★水 大さじ2
★生姜のスライス 5枚
千切りキャベツ、ごはん、みつ葉 適量
白ごま お好みで

【作り方】

  1. ★の調味料と生姜を鍋に入れて中火にかける。
    沸騰したら30秒位煮詰めて火を止める。
  2. 鶏胸肉を7~8ミリ厚さの、そぎ切りにして塩を薄くまぶしておく。
  3. 2の鶏肉に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に丁寧にまぶし中温の油で揚げる。
  4. 丼ぶりに御飯を入れキャベツを乗せておく。
    1のタレに3のカツを、くぐらせキャベツの上に盛り付け出来上がり♪

【ワンポイントアドバイス】

タレ自慢~笑
2013 4/9