ゴーヤと蒸し鶏の冷やし中華by お美津さん
【料理紹介】
ゴーヤと蒸し鶏で冷し中華を作ってみました。
市販品の冷し中華に添付されているタレがゴーヤによく合います。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
冷し中華(市販品タレ付き) |
3人前 |
鶏むね肉 |
1枚 |
(塩こしょう、少々 酒、大さじ2 |
) |
ゴーヤ |
1/2本 |
人参 |
1/2本 |
キュウリ |
1本 |
薄焼き卵(卵2個砂糖大さじ1塩少々) |
3枚 |
辛子、パクチー(お好みで) |
適量 |
|
【作り方】
- 蒸し鶏を作ります。
鶏むね肉は耐熱容器に入れ塩胡椒、酒をふりラップをかけてレンジ加熱します。
- 1の粗熱がとれたら繊維に沿って裂きそのまま蒸し汁に浸けておきます。
- ゴーヤはワタをこそげ取りスライスします。塩をふり軽く揉んだ後、熱湯でサッとゆでザルにあけ冷まします。
- 人参は拍子木切りにして塩茹でしザルにあけて冷まします。
卵焼きをカッコ内の材料で3枚焼き人参に合わせてカットします。
- きゅうりも人参に合わせてカットします。
麺を茹で冷水で洗いぬめりをとったあとしっかり水切ります。
- 器に麺を盛りそれぞれの具を彩りよく並べタレをまわしかけて出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
具はお好みです、ハムやカニカマで簡単に。2013 3/21