花わさびの白だし漬けby お美津さん

【料理紹介】

花わさびの季節になりました。
ツンとした辛さ、ほんのりとした苦み、シャッキリの食感がたまらない大人の味。
今年は白だしに漬けてちょっと料亭風に仕上げてみました。

【人数】:分 【調理時間】:5~15分
【材料】
花わさび 100g
小さじ1
白だし 適量

【作り方】

  1. 花わさびはサッと洗い食べやすくカットします。
  2. ボールに入れて塩を振りしんなりとするまで優しく揉んでおきます。
  3. 鍋にたっぷりのお湯を沸かします。火を止め2分冷ました後(80度位が目安)
    2の花わさびを加えます。
  4. 箸で全体を揺らし塩を落とすような気持ちで湯洗いします。
    (20~30秒位でひきあげます)
  5. 冷水に放した後、両手にはさんで水気をしっかり絞ります。
  6. タッパーなどの容器に入れた後、白だしをヒタヒタになるまで注ぎます。
  7. 蓋をして左右にふりふり♪こうすると辛み成分が増してくるそうです。
  8. 冷蔵庫で2~3時間、味がまわり美味しく食べられます。

【ワンポイントアドバイス】

最初は苦みを強く感じるのですが1~2時間もすると辛みに代わって来ます。
細かく刻んでご飯に混ぜても美味しいです。 2013 2/22