おでんの具☆きのこ巾着by お美津さん

【料理紹介】

油揚げの中にたっぷりのキノコを詰め込んだ巾着です。
キノコに少量の塩かダシの素を振ってもみシンナリさせると詰めやく油揚げも破けません。小さなお餅を一緒に詰めてもいいでしょう。

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
油揚げ 3枚
干ぴょう 適量
しめじ、しいたけ、えのきなど 適量
ネギ 1/3本
塩、又は顆粒鰹だしの素 少々
お好みで切り餅 適量

【作り方】

  1. 油揚げは熱湯をかけ油抜きします。水気を拭き取り半分カット、袋状にします。
    干ぴょうは水で戻しておきます。
  2. キノコは石づきを取りのぞき適当にカットします。
    ネギは薄切りにします。
  3. 2をボールに入れて塩かダシの素を振りかけ手で優しく揉みしんなりとさせます。
  4. 油揚げの中に3を詰め干ぴょうで結びます。
    おでんの中に加え静かに20分ほど煮ればオッケーです。

【ワンポイントアドバイス】

煮過ぎると油揚げが破けてしまうので注意しましょう。
2013 2/21