牡蠣とごぼうの西京味噌クリームドリアby お美津さん
【料理紹介】
20年前、初めて実技審査のある料理コンテストに参加した時の作品です。
牡蠣に合うソースを試行錯誤、西京味噌入りホワイトソースを考えました。
入賞出来ませんでしたがこのソースをとても評価して頂きました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
牡蠣 |
8個 |
塩、粗挽き胡椒、小麦粉 |
少々 |
サラダ油 |
大さじ1 |
ゴボウ(ささがき) |
20cm分 |
バター |
大さじ1 |
ご飯 |
220g |
酒、醤油 |
各大さじ1 |
塩、粗挽き胡椒 |
適量 |
**西京味噌入りホワイトソース |
** |
バター |
20g |
西京味噌(白味噌でも良い) |
25g |
玉ねぎ(みじん切り) |
50g |
小麦粉 |
15g |
牛乳 |
250~300c |
塩、粗挽き胡椒 |
少々 |
パン粉 |
大さじ2 |
パセリ、刻みのり |
適量 |
|
【作り方】
- 牡蠣は塩胡椒し小麦粉を両面に薄くまぶします。
サラダ油をひいたフライパンで両面を焼き皿などに取り出しておきます。
- フライパンを中火にかけバターでごぼうを炒めます。シンナリとしたらご飯を加えて炒め酒と醤油、塩胡椒で味付けします。
- 西京味噌入りホワイトソースを作ります。
フライパンにバター、西京味噌、玉ねぎを入れ中火でじっくり炒めます。
- ③に小麦粉を振り入れ、なじませるように炒めます。全体がしっとりとまとまって来ます。
- ④に牛乳を少しづつ加えそのつどかき混ぜながらトロミが付くまで煮詰め、塩胡椒で味を調えます。なめらかなソースに仕上げます。
- グラタン容器にゴボウごはん、牡蠣、ホワイトソースの順に乗せパン粉を少々振っておきます。
- ⑦を220度のオーブンで20~25分焼き出来あがり。パセリと海苔をトッピングします。
【ワンポイントアドバイス】
1992年、ESSE夕食ばんざい料理大賞全国大会選出作品
1993年、NHK今日の料理大賞関東大会選出作品 2013 2/7