ごちそーめんな恵方巻きby お美津さん
【料理紹介】
昨年の夏、食べきれなかった素麵で恵方巻きを作ってみました☆
生姜をたっぷり加えた椎茸の甘辛醤油煮が味のポイントです☆
華やかに沢山の具をトッピングしていただく高知風そうめんからヒントをもらいました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
干し椎茸(戻して千切り) |
5枚分 |
※干し椎茸の戻し汁 |
100cc |
※ヤマサ有機丸大豆吟選醤油 |
大さじ2 |
※砂糖 |
大さじ2 |
※酒、みりん |
各大さじ1 |
生姜の千切り |
20g |
海苔 |
4枚 |
いんげん(茹でたもの) |
4本 |
人参(縦にカットし茹でたもの) |
4本 |
厚焼き玉子(カットしたもの) |
4本分 |
カニかまぼこ(縦半分にカット) |
4本分 |
ハム(ブロックをカット) |
4本分 |
キュウリ(縦にカット) |
4本 |
そうめん(乾) |
3束(150g) |
白だし |
大さじ2 |
揚げ玉 |
大さじ4 |
|
【作り方】
- 椎茸の甘辛醤油煮を作ります。
鍋に椎茸と※印の材料を入れて煮詰めます。煮汁が無くなったら生姜を加え冷まします。
- インゲンの長さに合わせ海苔と具材をカットします。
※カットして出来る半端な海苔は内側用に。
- そうめんを茹で冷水で洗いザルにあけます。
水分を切った後、白だしで下味を付けておきます。
- 巻きすの上に海苔を乗せ、そうめんを広げて揚げ玉を散らします。
手前半分に海苔を乗せ具材を並べて一気に巻き完成
【ワンポイントアドバイス】
2013 2/1 2016 2/2 日テレzipで紹介