カスタードシューフォンデュby お美津さん
【料理紹介】
ころころと小さなシューを焼きカスタードクリームのフォンデュを楽しみます。
洋酒をきかせ大人の味をこっそり楽しみましょう。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
★シュー生地 |
25個分 |
水 |
60g |
バター |
30g |
薄力粉 |
30g |
溶き卵 |
1個分(Mサイズ) |
黒ゴマ |
少々 |
★カスタードクリーム |
写真の器1杯分 |
卵黄 |
1個分(Lサイズ) |
砂糖 |
35g |
薄力粉 |
12g |
牛乳 |
120g |
ラム酒 |
小さじ2 |
インスタントコーヒー(ハート用) |
微量 |
|
【作り方】
- プチシューの材料を揃えます。
オーブンは210度にセットします。
- 小鍋に水とバターを入れ中火にかけます。
バターが溶けたら火を止め薄力粉を加えます。
木ベラでポッテリするまで練ります。
- ②に溶き卵を少しづつ加えながら混ぜます。
クリーム状に均一に混ざったら黒ゴマを加え絞り袋に入れます。
- 天板にオーブンシートを広げます。
③を1円玉サイズにひと絞りします。
210度のオーブンで12分焼き冷ましておきます。
- プチシューを焼いている間にカスタードクリームを作ります。
カスタードクリームの材料を揃えます。
- ボールに卵黄と砂糖を入れ泡立て器などですり混ぜます。
白くポッテリした所で薄力粉を加えクリーム状に混ぜます。
- ②に牛乳を少しづつ混ぜ合わせながら加えてゆきます。
これを茶漉しなどを利用して濾しながら小鍋に注ぎます。
- ③を中火にかけ木ベラでかき混ぜながらツヤ良くトロミが付くまで煮てゆきます。
火からおろしラム酒を加えます。
- カスタードクリームを器に注ぎプチシューを添えて出来上がりです。
- 少量のカスタードに
コーヒーで色付けをし
ワンポイント模様を
楽しみました。
【ワンポイントアドバイス】
玉子1個で出来る量のシュー生地ですがプチシューが25個も出来ます。
カスタードクリームの量が足りなくなったのであんこやジャムをフォンデュし楽しみました。
2013 1/11