土鍋でローストビーフby お美津さん
【料理紹介】
土鍋の保温性を利用し牛肉にやんわりと熱を通します。
レア過ぎずほんのりピンク色のローストビーフの出来あがり。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
牛もも塊肉 |
350g |
塩、粗挽きこしょう |
少々 |
ニンニク |
2かけ |
*酒 |
大さじ5 |
*みりん |
大さじ2 |
*醤油 |
大さじ2 |
*はちみつ |
大さじ1 |
*酢 |
小さじ1 |
*鷹の爪(半分にカット) |
1本分 |
*ローリエ |
1枚 |
|
【作り方】
- 牛肉に塩コショウをまぶし10分おきます。
小鍋に*の材料を入れて中火にかけ沸騰したらコトコト1分煮切り漬け汁を作ります。
- フライパンにサラダ油とニンニクを入れて良い香りがするまで炒めます。
ニンニクを取り出し強火にして牛肉の表面を焼きます。
- 耐熱性のビニール袋を用意し漬け汁と牛肉を入れ空気を抜くようにピッチリ口を閉じます。
さらに袋に入れて二重にします。
- 土鍋の8分目まで水を入れて沸騰させた後、コンロから外します。
ここに③を入れてフタを閉め1時間保温します。
- 1時間後、土鍋から取り出します。すぐにカットしてはいけません!
必ずジップロックに入れたままの状態で冷まします。
- 冷ました後、牛肉を取り出して薄くカットします。
漬け汁を取り出し煮詰めてタレを作りましょう。
2012 12/23
【ワンポイントアドバイス】