美味しく節約✰ 鰹のなまり節 ✰ 自家製シーチキン♬ by food townさん
【料理紹介】
我家の保存食✰ 経済的で作り方もとっても簡単シーチキン感覚でお料理に使えるので、冷蔵庫にこれがあると重宝します。
そのままで酒の肴に。マヨネーズとあえてツナソースに。それをサンドイッチに。このツナソースに、生クリーム、牛乳、アンチョビ、にんにくを加え、塩胡椒だけでソテーした肉や魚のソースに。ね(笑)使えるでしょ。魚嫌いの子供と私の大好物♡
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
かつお〔刺身用〕 |
1節 |
酒 |
大2 |
生姜のしぼり汁 |
1片分 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- かつおはザルにのせ、塩少々をしてしばらくおく。
- 塩が溶けたら水気をふきとり、皿に並ベ、生姜と酒をふりかける。
- 蒸気の上がった蒸し器で15分蒸し、そのまま冷まして~出来上がり。
- ●出来たなまり節はラップに包み冷蔵、冷凍保存可。
- 【出来たなまり節アレンジ】
スライスして、わさび醤油やポン酢+大根おろしなどお好みの薬味で頂く。酒の肴に。炊きたてご飯にのせて頂く
- ~サラダや、みそ汁の具に。
~マヨネーズとあえて、サンドイッチに。
~チーズや油との相性も◎グラタン、ピザ、トーストなどのトッピングに。
- その他~煮付け*酢の物*炒飯*炒め物*炊き込みご飯*なまり節自体が"だし"旨みなので、ハムやベーコンの代わりに使えます。
【ワンポイントアドバイス】
●生かつおは、市販の”かつおのたたき”でも可。
●電子レンジで作る場合は、ラップをして2分~(途中で裏返し)2分加熱そのまま冷ます。のですが、骨が入っていると”パンっ”とはじけることがあります。