信長のシェフを読んで作りたくなった「ウ・ア・ラ・ネージュ」by kakuniruさん

【料理紹介】

メレンゲを茹でて作るお菓子です。すっごく甘いので珈琲や紅茶と一緒にどうぞ。信長のシェフでくノ一の楓が作っているのを見て真似てみました。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
卵白 2個
砂糖(メレンゲ用) 10g
25cc
砂糖(シロップ用) 60g

【作り方】

  1. [シロップ]の材料を入れて沸騰させる
  2. [メレンゲ]の材料をボウルに入れてツノが立つしっかりとしたメレンゲを立てる
  3. メレンゲのボウルに縁からシロップを少しづつ加えて混ぜあわせる
  4. 鍋にお湯を沸かし、小さじ1の酢を加える
    メレンゲを大きいスプーンですくって鍋に入れて両面茹でる
  5. お湯から引きあげて布の上にのせ水気を切る
    冷やして皿に盛り、木苺ソースをかけて完成

【ワンポイントアドバイス】

砂糖は本来グラニュー糖を使うそうですが、キビ糖を使っているので都会の淡雪になっちゃいました。

大きく作るのは難しいけれど、小さく作って重ねて盛りつけすれば誰にでも作れますよ。