イカゲソとセロリのチヂミ。by きー。さん

【料理紹介】

今回はチヂミの生地に塩麹と海老の殻の粉末を入れました。
具は冷凍庫にあったイカのゲソと冷蔵庫にあったネギの青い部分と半端に残っていたセロリ。
小さく何枚も焼いたけど、大きく焼いてからひとくちサイズに切ってもいいです。
それはお好みで。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
イカのゲソ  1杯分
セロリ 小さいの1/2本ほど
ネギの青い部分 適宜
☆小麦粉 100g
☆片栗粉 20g
★卵 1個
★塩麹 大さじ1
★エビパウダー 小さじ2
★お湯 120ml〜

【作り方】

  1. イカゲソは適当な長さに小さく切る。 
    セロリは筋を取って薄くスライス。
    ネギは小口切り。
    お湯にエビパウダーを加える。
  2. エビパウダー入りのお湯が冷めたら残りの★を加えて混ぜる。
    ☆も加えて混ぜる。
    具を加えて混ぜる。

  3. 油を熱したフライパンで焼く。

【ワンポイントアドバイス】

エビパウダーはhttp://astroyd.exblog.jp/17953094を参照。
お好みのタレをつけて。ちなみに私は醤油、酢を同量で合わせたものに青唐辛子の酢漬け、ごま油を少々たらしたタレで。